カラダの使い方プログラム

◆こんなお悩みありませんか?

  • 変形性股関節症、膝関節症、リウマチなど関節の可動制限があり、普通のエクササイズが出来ない
  • 座ったまま、寝たまま出来るエクササイズを知りたい(転倒予防)
  • 慢性的に腰痛や肩こりに悩まされている
  • 足腰が痛くなり、かばっていたら歩き方がおかしいのを改善したい
  • 悪くならないように、予防も兼ねて筋力をつけたい
  • 反り腰や猫背など姿勢を改善して、痛みを予防したい
  • 慢性的な腰痛や肩こり、膝痛などが改善しない

その悩み、カラダの使い方のクセが原因かもしれません!

◆【正しいカラダの使い方プログラムでやる事・学べる事】

①AIによる姿勢・歩行診断

ご自身やお子さんの姿勢がどうなっているのか、客観的に把握することができます。

点数がついたり同世代ランクも出るので、自分がどんな状況なのか理解につながります。

➁カラダの使い方癖チェック

症状やカラダの状態に合わせて、いくつかトレーナーによるカラダのバランスや、使い方の癖を見分けるテストを行います。

どこのバランスが悪いから今の姿勢になっているのか、どこの筋力が弱いのかをトレーナーと一緒に確認していきます。

どれも簡単なものですので、体力や筋力に自信のない方やお子様でもどなたでも受けることが出来ます。

③正しい立ち方、座り方を学ぶ

まずは基本の立ち方、座り方を学びます。

重心の安定した姿勢をマスターすると、これだけで足の痛みや腰痛が楽になる方も多くいらっしゃいます。

そのうえで、立座りといった動きの中でも重心バランスの安定化を図ります。

④症状に合わせたホームケア

症状や姿勢の癖に合わせたホームケア方法をお伝えしていきます。

出来ないような難しいことや、辛いこと、痛いことはしません。

「どれも簡単で続けられそう!」と好評な、セルフストレッチや使えていない筋力を使いやすくするような簡単なトレーニングをお伝えしていきます。

覚えきれない方は、ご自身のスマホで録画してご自宅で見返してホームケアに活かしていただくことも可能です。

⑤復習

「カラダの使い方」プログラムは、計3回のセットメニューになっており、復習の時間も取りながら進めていきますので、安心してください。

完全パーソナルで、ご自身の症状や癖、覚え具合に合わせながら進めていきます。

全3回が終了したのちも、継続できているか、自己流になっていないか、定期的なチェックをおすすめしています。

***

  • 筋力の左右差や筋力不足を補いたい
  • 柔軟性を高めたい
  • 自分の症状に合わせて運動をできる範囲で行いたい
  • 足腰が痛くなり、かばっていたら歩き方がおかしいのを改善したい
  • いい姿勢を維持する筋力をつけたい

といった方は、パーソナルやセミパーソナルで運動を続けられる方が多いです。

また、運動したい方も、最初にこちらのカラダの使い方を受講され、姿勢やカラダの使い方の癖を把握・改善することをオススメします。

 

◆姿勢が悪い子どもが増えているってご存知ですか?

ご自身のお子さんやお孫さんの姿勢気になりませんか?

ある調査では、小学校教師の65.6%が「子どもの背中がグニャッとしている」と感じている、保育園児の約82%が猫背であるとされています。

このような姿勢の問題は、健康や学習・運動能力にも影響を及ぼすため、早期の改善が必要です。

私たちの整体院にも、首・肩・腰などの慢性痛、自律神経の乱れなどから、朝起きられない、学校に行けないと、子どもの相談が増えています。

これらは、スマホやタブレットの普及やゲーム、低年齢からの塾通いなど、子どもが体を動かす機会が少なくなり、筋力低下や猫背などの不良姿勢の影響が一因と考えられます。

症状を根本的に改善していくためには、姿勢教育や生活習慣の改善が必要になります。

 

◆身長を縮ませたくないシニアの方必見!

健康診断で身長を測ったら、若い頃より〇〇cmも身長が縮んだなんてことは、ありませんか?

もちろん加齢による骨粗鬆症や圧迫骨折で縮むこともありますが、筋力低下や猫背などの不良姿勢も原因と考えられます。

姿勢が悪いと、筋肉が緊張状態で硬くなっているので、様々な慢性痛を引き起こし、更には身長が縮むと心疾患、呼吸器疾患になるリスクが上がってしまいます。

そうならないためにも、不良姿勢を改善し、正しいカラダの使い方を覚え、慢性痛の改善や病気にかかるリスクを減らす必要があります。

 

◆姿勢教育の重要性

一般的に姿勢教育は、学校や家庭で行われることが少ないため、受けたことある人は少数派と考えられます。

姿勢教育の重要性は認識されてはいるものの、まだ広く普及されているとは言えません。

特に子どもの姿勢不良は、パソコンやスマホの普及による生活スタイルの変化が直結しています。

人生100年時代といわれる今、人々が健康な人生を歩んでいくために、姿勢やカラダの使い方に対する教育や意識の向上が求められています。

 

◆子どもの姿勢

日頃、ご家庭でもできるような当スタジオ独自の運動、姿勢指導を行っていきます。その結果、姿勢が改善されて行く方が多いです。

*結果には、個人差があります。

 

◆カラダの使い方を受けた方のビフォーアフター





 

◆カラダの使い方を受けた方の喜びの声

・歩くのが困難だった腰の痛みが改善!60代女性

今まで歩くのも困難だったのが、みるみる調子が良くなりました。
今まで立ち方、歩き方、座り方、変なクセがあり、それがどれほど自分の体を傷めつけていたのか、気づきました。

正しい姿墊、自然な步き方がでぎるように 運動と教えていただき、日常生活で実践しています。
昔から運動嫌いだった私が無理なくできる簡単なプログラムで、これで良くなるなんて不思議なくらいです。

個々に合わせた指導をして下さるので効果が絶大なのだと思います。
通って本当に良かったです。

半ばあきらめ、投げやりになっていた生活に人りが出て、今後の人生も楽しみになりました。

毎日気をつけて生活します。
どうもありかとうございました。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

 

・慢性腰痛から開放された40代女性
今まで色々なところで治療を受けてきましたが、なかなか良くならず慢性化して20年。

整体と、カラダの使い方プログラムを行い、1ヶ月で慢性腰痛から解放され驚きました。

セルフケアの大切さを身にしみてわかったので、今後も自宅で続けていきたいと思います。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

・肩こりに悩んでいた30代女性
子供を抱っこしたりしていて、猫背とツライ肩こりに悩まされていました。

カラダの使い方プログラムで、私に合ったメニューを作ってもらったおかげで、肩こりも楽になり、姿勢も良くなったねと言われるようになりました。

これからも家事や育児の合間に、エクササイズを続けていきたいと思います。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

 

・膝痛が改善された50代女性

まったく運動をしていなかった事もあり、筋力がなく自分の体をコントロールできていませんでした。

少しずつですが、無理なく全体の可動が広がりました。

階段の登り降りもとても楽になり、気分が良いです。

もう少し頑張って、筋力もUPしたいです。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

 

・膝痛にお悩みだった50代女性

膝が痛くて来店するようになったのですが、痛みが無くなり歩く時もスムーズに足の付根から軽く踏み出せるようになりました。

足の裏も硬い感じでしたが柔らかくなりました。体全体的に、すっきり感があります。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

 

・運動をしてこなかった私でも無理なく安心して取り組めます!60代男性

トレーニングと同時施術で相乗効果を得ていると時間しております。

私のニーズ(主に肩甲骨まわりの動きを正常化)に合ったトレーニングメニューを組んでもらうことに加えて、トレーナーの指導のもとで行えるので、これまであまり運動をしてこなかった私でも、無理なく安心して取り組めております。

トレーニング毎に整体院にて全身の歪みを調整していただき、血流も良くなり、心地よい気分となり、心身ともにリフレッシュです。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

 

・階段の登り降りが楽に!70代男性

バランスが改善されました。
ズボンを履く時、靴下を履く時等に感じます。

また全体的に体の動作が滑らかになってきたようです。

歩行の時、足の指が以前よりもよく動いていて、電車の中で立っていて揺れが来た時の安定感が違います。

階段の登り降りが楽になりました。
特に下りのテンポが良くなりました。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

 

・30年続く腰、膝の原因が判明!60代男性

これまで30年以上も膝や腰の痛みに悩まされてきました。
その原因が椅子に座っている時や立っている時の重心のかけ方にも原因があることがよくわかりました。

私の場合は、立っている時の重心が前に片寄りすぎであるために、膝がその分前に出て、逆に腰が後ろに出てしまう癖がある事が、身体全体のバランスを崩していたようです。

何十年も続けてきた癖は一朝一夕には修正できませんが、毎日意識して直しつつ、癖の結果としての痛みが出にくいように曲がった膝裏を伸ばし、硬くなったふくらはぎやアシモもの筋肉をゆるめる体操を教えていただいた通り、あせらずに時間をかけて行い「普通の」姿勢になるようにやっていくつもりです。

その結果80代以降になっても自分の足で自信を持って歩き回ることを長期的に実現していきたいと思います。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

 

・常時抱えている首の痛みが改善!40代女性

自分の体のゆがみやくせを分析いただいたお蔭で、意識を置くポイントに気を配るようになりました。

かかと、親指、小指のつけ根の3点でバランスをとることや体の動かし方のエクササイズによって、これまで稼働させてこなかった体の部位を動かす事で、常時抱えている首の痛み(動かす際のハリ感)が改善されることを知りました。家で日常的に教わったエクササイズを継続し、ゆがみ、くせを改善させるよう、自らも努力していきたいと思います。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

 

・人生のゴールまで自分の脚で!50代女性

今年に入ってから右お尻と腰の間に痛みが走り、HPをみて通っております。

姿勢、立ち方等詳しく、身体の使い方を教示頂き、家でも実践中です。

又、整体を受けてから数日後に痛みが消えたり又ぶり返したりとはありますが、少しずつ、教えて頂いた事を日課にして、いつまでも自分の脚で痛みなく、人に迷惑をかけることなく、人生のゴールまでつき進みたいと思っております。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

 

・自分で意識できていない、部位や姿勢について考えるきっかけに!40代男性

自分が意識できていない部位や姿勢について考えるきっかけになった。

体調自体はすぐに回復するものではないが、肩こりや腰のハリはでにくくなった気がする。

ゆらゆら整体も初めての経験で驚きがあった。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

テレビや書籍にも取り上げられている整体院 東葉コンディ ショニングに併設されている、フィットネススタジオToyoFit では、独自の整体療法とトレーニング、食事管理等で、 シニアの関節痛予防、いつまでも自分の足で歩くための 筋力強化など、様々なカラダの不調解消や体力・筋力強化に向けて、取り組んでいます。

料金について

カラダの使い方(1回目50分,2回目25分,3回目50分)
全3回 ¥18,150

*姿勢検査撮影済の方は1,650円割引致します。

お気軽にご相談ください。

関節痛や慢性痛の予防、シニアの体力・筋力強化など、ご興味ある方は、お気軽にご相談ください!

ToyoFitにすぐに電話をかける方はこちらから
(電話は整体院 東葉コンディショニング東京院と共通です)

おしらせ

【6月の休業日のお知らせ】
休業日なし

 

【営業時間】

平日:10:00~20:00
(水曜:10:00~18:00)
土日:9:00~18:00

Toyo Fit体験会随時募集中
詳しくはこちら

 

 

PAGE TOP ↑